![]() 北海道釧路市柏木町 --チャシ跡後方部分?-- |
| 別名 | ハルトリチャシ・ポンチャシ |
| 交通 | JR根室本線「釧路駅」から徒歩40分。 |
| 築城年代 | 1751〜63年(宝暦年間) |
| 築城者 | トミカラアイノ |
| 形式 | 丘先式 |
| 主な城主 | トミカラアイノ |
| 1751〜63年(宝暦年間)に実在したトミカラアイノにより築かれたとされる。トミカラアイノは春採湖の漁獲権を守る為、ウライケチャシに拠っていたが、
ある時根室・厚岸・十勝三方から攻められ、落城、その後モシリヤチャシを築いたと
伝えられる。 ウライケチャシはモシリヤチャシと同様お供え山型のチャシであったというが、柏木小学校(廃校)建設の為、主体部は消滅し、後方地続きであったと思われる丘陵断片が僅かに確認出来るのみとなっている。 |