| 松前郡 | 檜山郡 | 北斗市 | 函館市 | 伊達市 | 白老郡 |
|---|---|---|---|---|---|
| 札幌市 | 日高郡 | 様似郡 | 広尾郡 | 中川郡 | 釧路市 |
| 根室市 | 網走市 | 網走郡 | 紋別郡 |
| 城名 | 所在地 | 形式 | 遺構 |
| 松前城 | 松前郡松前町松城 | 平山城 | 4 |
| 松前大館 | 〃 松前町神明 | 山城 | - |
| 勝山館 | 檜山郡上ノ国町勝山 | 山城 | 5 |
| 花沢館 | 〃 上ノ国町勝山 | 山城 | 3 |
| 州崎館 | 〃 上ノ国町北村 | 館 | 2 |
| 茂別館 | 北斗市矢不来 | 山城 | 3 |
| 矢不来台場 | 〃 矢不来 | 台場 | - |
| 五稜郭 | 函館市五稜郭町44 | 平城 | 5 |
| 四稜郭 | 〃 陣川町 | 平城 | 3 |
| 権現台場 | 〃 神山3丁目18 | 台場 | 2 |
| 津軽陣屋 | 〃 千代台町 | 陣屋 | 1 |
| 一本木関門 | 〃 若松町 | 台場 | 1 |
| 弁天台場 | 〃 弁天町 | 台場 | - |
| ハクチャシ | 〃 函館山 | 丘頂式 | 1 |
| 河野館 | 〃 弥生町2 | 館 | 1 |
| 箱館奉行所 | 〃 元町12 | 陣屋 | 1 |
| 南部陣屋 | 〃 元町18 | 陣屋 | 2 |
| 湯倉神社チャシ | 〃 湯川町2丁目 | 丘先式 | 1 |
| 志苔館 | 〃 志海苔町 | 平山城 | 4 |
| 与倉前館 | 〃 高松町 | 館 | 0 |
| 弥右衛門川館 | 〃 高松町 | 館 | 0 |
| 根崎台場 | 〃 根崎町 | 台場 | 0 |
| チャシコツ | 伊達市有珠町 | 丘頂式 | - |
| ポロチャシ | 〃 向有珠町 | 丘頂式 | - |
| ポンチャシ | 〃 向有珠町 | 丘頂式 | 2 |
| 館山チャシ | 〃 館山町 | 丘先式 | 3 |
| 白老陣屋 | 白老郡白老町陣屋町 | 陣屋 | 4 |
| 白老チャシ | 〃 白老町陣屋町 | 丘頂式 | 1 |
| 発寒チャシ | 札幌市西区山の手7条8丁目 | 丘先式 | - |
| 天神山チャシ | 〃 豊平区平岸1条18 | 丘頂式 | 1 |
| シベチャリチャシ | 日高郡新ひだか町静内真歌 | 丘先式 | 3 |
| ホイナシリチャシ | 〃 新ひだか町静内入船 | 丘先式 | 3 |
| エンルムチャシ | 様似郡様似町会所町 | 丘先式 | - |
| カムイチャシ | 〃 様似町潮見台 | 丘頂式 | 1 |
| 広尾陣屋 | 広尾郡広尾町西4条 | 陣屋 | 2 |
| 幕別神社チャシ | 中川郡幕別町本町 | 丘先式 | 1 |
| モシリヤチャシ | 釧路市城山1丁目 | 丘頂式 | 3 |
| 鶴ヶ岱チャランケチャシ | 〃 春湖台 | 孤島式 | 3 |
| チューカツナイチャシ | 〃 春採1丁目 | 丘先式 | 1 |
| ウライケチャシ | 〃 柏木町 | 丘先式 | 1 |
| 幣舞チャシ | 〃 幣舞町 | 丘先式 | 0 |
| キムウングルコタンチャシ | 〃 材木町 | 面崖式 | 0 |
| オンネモトチャシ | 根室市温根元 | 面崖式 | 2 |
| ポンモイチャシ | 〃 納沙布 | 面崖式 | - |
| 桂ヶ岡チャシ | 網走市桂町1丁目 | 面崖式 | 3 |
| リンナイチャシ | 網走郡美幌町野崎 | 面崖式 | 3 |
| インカルシチャシ | 紋別郡遠軽町西町 | 面崖式 | - |