![]() 群馬県渋川市赤城町津久田 --北から城址遠望-- |
| 別名 | |
| 交通 | JR上越線「津久田駅」から徒歩15分。 |
| 築城年代 | 1532〜55年(永禄年間) |
| 築城者 | 津久田地衆 |
| 形式 | 崖端城 |
| 主な城主 | 津久田地衆 |
| 1532〜55年(永禄年間)津久田地衆により築かれ、白井城の支城であった。 1580年(天正8)8月、沼田城を攻略した武田氏方真田昌幸は海野輝幸らに命じ、城将牧弥六郎・須田加賀守らを追って占領するが、1582年(天正10)白井方が奪還し、牧和泉守が守った。同年6月、昌幸の沼田城代である矢沢頼綱は中山城主中山右衛門尉らに津久田城を攻めさせるが、右衛門尉は敗死した。 |
