![]() 茨城県牛久市岡見町 --主郭虎口-- |
| 別名 | |
| 交通 | JR常磐線「牛久駅」から徒歩30分。 |
| 築城年代 | 南北朝時代か |
| 築城者 | 岡見氏 |
| 形式 | 平山城 |
| 主な城主 | 岡見氏 |
| 岡見氏居城。岡見氏の出自については諸説あり、那珂郡国井村(水戸市)に住んでいた国井氏6代水戸五郎四郎政国がこの地に移ったという説や、南北朝時代に小田城主小田治久の次男がこの地に移ったという説があり、明らかではない。 戦国時代に入ると岡見氏は牛久城を築き、移ったといわれる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 西から城址(本殿)遠望 | 主郭・二郭(西殿)間溜池 | 主郭北側の小道も堀跡か |
![]() |
![]() |
![]() |
| 城址碑 | 主郭北空堀 | 主郭 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 主郭西土塁 | 主郭南土塁 | 斜面の井戸は往時のものか |
