![]() 神奈川県厚木市鳶尾5丁目 --荻野中学校付近-- |
| 別名 | |
| 交通 | 小田急線「本厚木駅」からバス「荻野神社入口」下車。 |
| 築城年代 | 1595年(文禄4) |
| 築城者 | 松田直長 |
| 形式 | 屋敷 |
| 主な城主 | 松田直長 |
| 1590年(天正18)豊臣秀吉による小田原攻めの際、後北条氏方最前線であった山中城の守将を務め、討死した松田康長の子直長屋敷跡。 父の遺領を継いだ直長は後北条氏滅亡後、関東に入国した徳川家康に仕え、旧荻野領を与えられると1624〜44年(寛永年間)上総国へ移るまでこの地に居住した。 荻野小・中学校一帯が屋敷跡とされ、遺構は全く見当たらないが、付近には「馬場」の字名が残されている。 |