![]() 岐阜県中津川市阿木 --本丸東・二重堀切の一つ-- |
| 別名 | |
| 交通 | 明智鉄道「阿木駅」から徒歩15分。 南西麓に建つ八幡神社、又は南麓(標柱が立つ)から登山道が あります。 |
| 築城年代 | |
| 築城者 | 安城孫次郎か |
| 形式 | 山城 |
| 主な城主 | 安城孫次郎・堀田氏 |
| 岩村城外郭防衛の為の「遠山十八城」の一つ。 1574年(天正2)武田勝頼に攻められ落城したとされる。 規模はそれ程大きくないが、登城路は整備され、遺構も良く残されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 西尾根堀切 | 本丸西下、帯曲輪 土塁があり、横堀状になっている |
帯曲輪土塁 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 本丸 | 本丸南下腰曲輪 | 竪堀 |