![]() 長野県南佐久郡南牧村海ノ口 --山頂-- |
| 別名 | |
| 交通 | JR八ヶ岳高原線「海尻駅」から徒歩45分。 |
| 築城年代 | |
| 築城者 | |
| 形式 | 山城 |
| 主な城主 |
| 海ノ口城西に位置する標高1265メートル「遠見」と呼ばれる山は名称から物見に使われたと推定され、海ノ口城と海尻城とを連絡する役割を持っていたと考えられている。 現在山頂は無線中継所施設となり、大きく改変されている。東側に2段の腰曲輪があるが、旧状は不明。また北西700メートルには標高1303メートル「大遠火」と呼ばれる山があり、同様の目的で使用されたと考えられているが、こちらも電波塔が建ち、改変されているようである。 |
![]() |
![]() |
| 山頂 | 東腰曲輪 |