![]() 東京都青梅市日向和田1丁目 --土塁・空堀-- |
| 別名 | 楯の沢城・館の城・東木戸 |
| 交通 | JR青梅線「宮の平駅」から徒歩10分。 |
| 築城年代 | 戦国時代 |
| 築城者 | 三田氏か |
| 形式 | 丘城 |
| 主な城主 | 三田氏・田辺清右衛門 |
| 勝沼城主三田氏が三田谷への入口の守り、街道の押さえとして築いたと考えられる。 1563年(永禄6)辛垣城攻略後、滝山城主北条氏照家臣、田辺清右衛門が居城したというが、詳細は不明である。 南側は線路が通り、宅地となっているが、北側地続きに設けられた空堀や土塁が良く残されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 空堀 | 空堀 | 明白院に立つ楯の城移築門 |