![]() 神奈川県平塚市下吉沢 --砦址-- |
| 別名 | |
| 交通 | JR東海道本線「平塚駅」からバス「松岩寺」下車。 |
| 築城年代 | |
| 築城者 | |
| 形式 | 山城 |
| 主な城主 | 布施氏 |
| 1502年(文亀2)山城国から上吉沢に来住した布施康貞が建立し、同郷の山城国の僧である如幻宗悟を講じて開山した松岩寺裏山が砦跡。 布施氏の砦とされるが、東に開口した馬蹄形の丘陵上に位置し、湧水が豊富で天然的要害を形成している事から古くから城砦が築かれていたものとも考えられる。 松岩寺西背後、布施氏墓所がある高台を中心とし、すぐ北側も砦跡のようだが、一面畑になっている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 松岩寺 | 布施氏墓 | 東側の眺め |