![]() 愛知県豊川市瀬木町郷中 --土塁-- |
| 別名 | |
| 交通 | 東名「豊川IC」から車で10分。 |
| 築城年代 | 1493年(明応2) |
| 築城者 | 牧野成時(古白) |
| 形式 | 平城 |
| 主な城主 | 牧野成時(古白) |
| 1493年(明応2)牧野城主牧野成時(古白)が第二の居城として、また上郷進出の拠点として築いたとされる。 同年今川氏の援助を受けた成時は主君の仇である一色城主波多野全慶を討つと、一色城に移り、瀬木城には2男成勝を置いた。 その後成勝も一色城に移ると、瀬木城は豊川の流路も変わった事もあり、廃城となった。 |
![]() |
![]() |
| 本丸に建つ神明社 | 本丸空堀 |