![]() 神奈川県横浜市港南区野庭町 --野庭中央公園・正面が本城跡-- |
| 別名 | |
| 交通 | 横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」から徒歩20分。 |
| 築城年代 | 鎌倉時代初期か |
| 築城者 | |
| 形式 | 台地構 | 主な城主 | 石巻康保 |
| 野庭関城の存在が明らかになるのは後北条氏の時代、玉縄城の支砦として当時の野庭の領主石巻康保・安藤良整等の時代からである。しかし西方に鎌倉古道が通る国境の要所として、古くから何らかの要害が築かれていたものと考えられる。1213年(建暦3)和田合戦の時、泉小次郎親衡らが20日間籠城した末に落城したという伝承もある。 一帯は団地化され、明確な遺構は見当たらないが、野庭郵便局前、築山がある付近が本城であったと伝えられる。 |