![]() 愛知県名古屋市緑区大高町丸根 --城址碑-- |
| 別名 | |
| 交通 | JR東海道本線「大高駅」から徒歩15分。 |
| 築城年代 | 1559年(永禄2) |
| 築城者 | 織田信長 |
| 形式 | 平山城 |
| 主な城主 | 佐久間大学盛重 |
| 1559年(永禄2)今川方に転じた鳴海城主山口教継に大高城を攻略された織田信長は鷲津砦やこの丸根砦を築き、大高城と今川本隊間を遮断した。 1560年(永禄3)桶狭間合戦の際、大高城への兵糧入れを命じられた今川方松平元康(徳川家康)率いる1千に急襲され、城主佐久間大学は討死、落城した。 主郭には城址碑の他に丸根砦戦殉者慰霊碑が立つ。 |
![]() |
![]() |
| 案内板 | 丸根砦戦殉者慰霊碑 |