![]() 埼玉県加須市根古屋 --騎西図書館東に残る土塁-- |
| 別名 | 私市城・根古屋城・山根城 |
| 交通 | 東武伊勢崎線「加須駅」から徒歩30分。 |
| 築城年代 | 15世紀 |
| 築城者 | |
| 形式 | 平城 |
| 主な城主 | 小田助三郎頼興 |
| 騎西城の創建は明らかではない。 1455年(康正1)12月、古河を本拠とする足利成氏が山内上杉方、庁鼻和憲信・長尾左衛門厨景忠が籠もる騎西城を攻め落としている。 1563年(永禄6)松山城は北条・武田連合軍に攻められ落城した。この時援軍として出陣した上杉謙信は松山城が落城した事を知り、転じて北条方成田氏一族の小田助三郎頼興が守るこの騎西城を攻め落とした。 1632年(寛永9)大久保忠職が美濃加納城に移封されると騎西城は廃城となった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 大手門跡 | 前玉神社西側堀跡 | 前玉神社 |