![]() 大分県竹田市会々 --岡城から見る騎牟礼城-- |
| 別名 | |
| 交通 | JR豊肥本線「豊後竹田駅」。 |
| 築城年代 | 1151〜1153年(仁平年間) |
| 築城者 | 源為朝 |
| 形式 | 山城 |
| 主な城主 | 志賀親次 |
| 1151〜1153年(仁平年間)源為朝が築いたと伝承される。 建武の頃、大友氏の支族で大野荘志賀村南方に住した志賀貞朝は、後醍醐天皇の命を受け、岡城を修築したとされるが、志賀氏の直入郡への進出は1369年(応安2年)から後で、当初はこの騎牟礼城であったといい、その後志賀氏の居城は岡城へ移った。 天正の頃、岡城の支城となり、薩摩軍が朽綱から来襲するのに備えた。 西南戦争では薩摩軍がこの城に拠っている。 |