![]() 神奈川県横浜市都筑区川和町 --熊井太郎忠基壘蹟碑-- |
| 別名 | |
| 交通 | 横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町駅」から徒歩10分。 |
| 築城年代 | 1521〜27年(大永年間)以降か |
| 築城者 | 北条氏・伝熊井太郎忠基 |
| 形式 | 山城 |
| 主な城主 | 後北条氏 |
| 戦国期、この一帯は小机領内で小机城の支城として築かれたと考えられる。源義経家臣であった熊井太郎忠基が居住していたともいわれるが伝承に過ぎない。 大手とされる妙蓮寺の裏山が城山といわれるが、現在は墓地や貯水施設、川和団地造成の為に破壊されており、墓地の一角に熊井太郎忠基壘蹟碑(城根山妙蓮寺発祥之地)が立つのみとなっている。 |