![]() 神奈川県平塚市片岡 --片岡神社にある土塁-- |
| 別名 | |
| 交通 | JR東海道本線「平塚駅」からバス「片岡」下車。 |
| 築城年代 | |
| 築城者 | |
| 形式 | 山城 |
| 主な城主 | 布施氏 |
| 築城年代は不明だが、広川城と共に金目川を押さえる布施氏の砦群の一つとみられる。1571年(元亀2)布施康貞没後、片岡・広川の地を分知された四男次種(善三)が地頭であった。 龍源寺裏山が砦跡とされるが、一帯は住宅地となっている。西側に建つ片岡神社裏手に土塁とも思われる土盛りがあるが、遺構かは不明。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 片岡神社 | この辺りが最高所 | 東側の眺め。正面が広川城 |