![]() 東京都西多摩郡日の出町大久野 --西側に残る土塁-- |
| 別名 | |
| 交通 | JR五日市線「武蔵五日市駅」からバス「新井」下車。 |
| 築城年代 | |
| 築城者 | 新井氏 |
| 形式 | 館 |
| 主な城主 | 新井輝盛 |
| 後北条氏に仕えた新井十郎兵衛輝盛屋敷跡。 新井氏の先祖は新井伊予守輝高といい、その孫十郎兵衛輝盛が後北条氏に仕え、この地に住したという。 1590年(天正18)後北条氏が滅亡すると、新井氏は佐久間と改称し、徳川家康の下で八王子千人同心の一員になったとされる。 一帯は宅地や畑となっているが、西側に「日本城郭大系 新人物往来社」に記載される土塁がコンクリートに覆われながら辛うじて残されている。 |